

ウラジオストクで極寒サーフィン えっ、いまですか?
先週、インスタグラムを見ていると、ウラジオストクから1枚のサーファーの写真が届きました。どうやら1月26日に撮った写真のようです。 →ウラジオストクか...

ピロシキと一人のロシア人女性の人生の物語です
ピロシキはロシア人にとって最も身近なファーストフード。ウラジオストクでも、通りや公園にはピロシキのスタンドがあり、気軽に食べ歩きできますし、最近ではお...

主の洗礼祭の日、氷の海に身を沈める敬虔な人々がいました
それは1月20日の朝でした。ウラジオストク在住の友人からこんなメールが届きました。 「昨晩1月19日は主の洗礼祭の日で、ウラジオストクでも多くの人々が...

2021年1月上旬の成田ウラジオストク線の搭乗レポートです
成田ウラジオストク線は昨年11月から週1便(日)で運航を再開しているのをご存知でしょうか。 ロシア政府は新型コロナウイルス感染拡大予防に伴い、入国制限...

ロシアのオーガニックコスメを試してみませんか?
みなさんはロシアのオーガニックコスメのメーカーをどれだけご存知ですか。 「ナチュラシベリカ」のことなら、耳にしたことある人は多いと思います。 実は「ナ...

今日(1月7日)はロシアではクリスマスを祝う日です
「明けましておめでとうございます。」そう挨拶を交わしあう正月気分も、日本ではそろそろ抜けてきたこの時期、ロシアではクリスマスの日を迎えます。 ヨーロッ...

今年のウラジオストクのカウントダウンはどこで過ごす?
年の瀬になりました。今年はコロナで海外旅行にも行けず、やりきれないことが多かったですけれど、年越しくらいは楽しみたいものです。 ウラジオストクの知人か...

ウラジオストクで買い物と街歩きを楽しむオンラインツアーを紹介します
コロナの影響でいつになったら海外旅行ができるのかわかりませんが、オンラインツアーは今、花盛りです。旅行先の情報収集という意味で、これほど役立つものはあ...

ロシアの春祭り“マースレニッツァ”と料理教室のオンラインツアー
今年1月中旬、あの人気深夜バラエティ「タモリ倶楽部」(テレビ朝日)でウラジオストクのオンラインツアーが紹介されたのをご存知でしょうか。 「タモリ電車ク...

ウラジオストクの空を駆けるヘリコプターツアー「冬のシティスケープ編」
まずはこの短い3本の動画を見てもらいましょう。 これはヘリコプターに乗って、ウラジオストクを上空から撮影したものです。トカレフスキー灯台(Токаре...

ウラジオストクで極寒サーフィン えっ、いまですか?
先週、インスタグラムを見ていると、ウラジオストクから1枚のサーファーの写真が届きました。どうやら1月26日に撮った写真のようです。 →ウラジオストクか...

ピロシキと一人のロシア人女性の人生の物語です
ピロシキはロシア人にとって最も身近なファーストフード。ウラジオストクでも、通りや公園にはピロシキのスタンドがあり、気軽に食べ歩きできますし、最近ではお...

主の洗礼祭の日、氷の海に身を沈める敬虔な人々がいました
それは1月20日の朝でした。ウラジオストク在住の友人からこんなメールが届きました。 「昨晩1月19日は主の洗礼祭の日で、ウラジオストクでも多くの人々が...

2021年1月上旬の成田ウラジオストク線の搭乗レポートです
成田ウラジオストク線は昨年11月から週1便(日)で運航を再開しているのをご存知でしょうか。 ロシア政府は新型コロナウイルス感染拡大予防に伴い、入国制限...

ロシアのオーガニックコスメを試してみませんか?
みなさんはロシアのオーガニックコスメのメーカーをどれだけご存知ですか。 「ナチュラシベリカ」のことなら、耳にしたことある人は多いと思います。 実は「ナ...

今日(1月7日)はロシアではクリスマスを祝う日です
「明けましておめでとうございます。」そう挨拶を交わしあう正月気分も、日本ではそろそろ抜けてきたこの時期、ロシアではクリスマスの日を迎えます。 ヨーロッ...

今年のウラジオストクのカウントダウンはどこで過ごす?
年の瀬になりました。今年はコロナで海外旅行にも行けず、やりきれないことが多かったですけれど、年越しくらいは楽しみたいものです。 ウラジオストクの知人か...

ウラジオストクで買い物と街歩きを楽しむオンラインツアーを紹介します
コロナの影響でいつになったら海外旅行ができるのかわかりませんが、オンラインツアーは今、花盛りです。旅行先の情報収集という意味で、これほど役立つものはあ...

ウラジオストクの冬の風物詩「ワカサギ釣り」と新鮮なワカサギを使った料理を紹介&食レポ...
ウラジオストクの冬の風物詩「ワカサギ釣り」と、とれたて新鮮なワカサギを使った料理をご紹介します。 リポーターはウラジオストク在住で、旅行会社「日本海ブ...

Sexy Zone(セクシーゾーン)2020年カレンダー撮影のロケ地のウラジオストクを紹介!日本...
ウラジオストク在住のインスタグラマーemiさんと日本人女子留学生#かわむー#とざみー の3人で、Sexy Zoneのカレンダー撮影スポット探し当て、カ...

ウラジオストクの噴水通りで地元の方へ突撃インタビュー!!リポーターはウラジオストク...
ウラジオストクの噴水通りを歩きながら、地元の方へ突撃インタビューをしました。リポーターはウラジオストク在住のイリアさんです。 インタビュー内容はずばり...

シベリア横断鉄道の始発駅”ウラジオストク駅(Станция Владивосток)”を紹介します!
ウラジオストク駅の構内は、シベリア横断鉄道などの長距離列車や郊外電車(エレクトリーチカ)、空港行き電車などのホームに分かれていて、まるで迷路のようにな...

ウラジオストクの夜景の美しい隠れ家レストランMichelle(ミッシェル)リポーターは日本...
今回料理を紹介してくれるナビゲーターは、ウラジオストクで旅行会社を経営し、日本語と英語が堪能なご夫婦、アンナ・ルセンコさん(Anna Lysenko)...

日本では体験できない!凍った海の上を走るマラソン「ウラジオストク国際アイスラン」を紹介
ウラジオストクで開催された国際アイスランを紹介します。凍った海の上を走るという、日本では体験できないイベントです。 リポーターは、ウラジオストク在住、...
ウラジオストクで開催された国際アイスランを紹介します。凍った海の上を走るという、日本では体験できないイベントです。 リポーターは、ウラジオストク在住、...

Международный аэропорт “Владивосток”(ウラジオストク国際空港)のお土産屋さん...
ウラジオストク駅徒歩5分の好立地ホテルHotel Primorye(ホテルプリモリエ)からウラジオストク国際空港に到着! 今回の移動はタクシーです。市...

ウラジオストク駅徒歩5分の好立地ホテル!Hotel Primorye(ホテルプリモーリエ)
今回はオケアン号で朝8時に駅についてチェックイン時間ではありませんでしたが、ホテルに行きお願いすると、たまたま空いていたようで、9時過ぎにチェックイン...

ウラジオストク人気の海の幸「タコ」を使った「極東風ソテー」レシピ動画をご紹介します
ウラジオストクは海の街。蟹、エビ、ホタテ、サザエなど日本でもポピュラーなシーフード料理を食べられるレストランがたくさんあり、日本人の口にもよく合います...

ウラジオストクを訪れたら、まずはここ”PORT CAFE”
パシフィック・ロシアフード文化を牽引する人気のレストラン PORT CAFE(ポルトカフェ)を紹介していただきました。 ご紹介いただいたのは、ウラジオ...