MONOCHROME−モノクローム寫眞「11月のウラジオストクを訪ねて」
紛争地から遠く離れた極東ロシアの様子は、現地の住む友人たちから伝えられていましたが、「平穏な日々が続いている」という報告を聞いて安心してはみたものの、紛争地と縁のある方々のことを思うと、それをただ配信していいものか悩みましたが、できる限り現地の様子を伝えたいとのお話をいただき、今回の配信となりました。
紛争地から遠く離れた極東ロシアの様子は、現地の住む友人たちから伝えられていましたが、「平穏な日々が続いている」という報告を聞いて安心してはみたものの、紛争地と縁のある方々のことを思うと、それをただ配信していいものか悩みましたが、できる限り現地の様子を伝えたいとのお話をいただき、今回の配信となりました。
「霧の街」といえば、ロンドンやサンフランシスコが有名ですが、ウラジオストクも「霧の街」と呼ばれています。1年のうち特に6~8月に霧が多いそうです。今回は、日本海ブリッジのウラジーミルさんから美しい7枚の写真が届きました。これらは3月末の夜に撮られたものだそうです。霧がかった美しいウラジオストクの夜景をご覧ください。
日本ではお正月気分も薄れてきましたが、ロシア正教で使われているユリウス暦は、今日世界の標準となっているグレゴリオ暦より14日遅れています。こうしたことから、ロシアでは年が明けると、新年、クリスマス(1月7日)があり、さらに1月14日には旧正月を祝うので、行事が1週間おきにあり、クリスマス気分が1月中旬まで続いています。
カムチャツカは「火山の野外博物館」と呼ばれるように、300を超える火山と29の活火山があり、北海道の北東約1200kmに位置する大きな半島です。カムチ...
最近、ウラジオストクに新名所が生まれました。9月2日から始まった東方経済フォーラムの開幕に合わせて中央広場に噴水が誕生したのです。今回は、日本海ブリッジのウラジーミルさんが撮って送ってくれた動画をもとに、音楽とともに地面から放射される水流がどんどん変化していく噴水と子供たちがはしゃぐかわいい姿をお届けします。
9月25日(土)、ウラジオストクで国際マラソン大会が開催されます。昨年はコロナ禍のために中止となりましたが、2015年に始まったこのランニングイベント...
今回は、現地の日本語ガイドが事前に撮影した動画を流し、実際にウラジオストクを歩いているような感覚で王道スポットを案内してくれる、HISのオンラインツアー「ウラジオストク市内観光 解説講座」をご紹介します。これを読んでおけば、ウラジオストク旅行のポイントが頭に入ることでしょう。
HISウラジオストク支店が企画するオンラインツアーの第2弾です。 今年1月中旬、人気バラエティ「タモリ倶楽部」(テレビ朝日)で放映されたウラジオストク...
ウラジオストクに旅行に行って困ることのひとつが、レストランでロシア語しか書かれていないメニューを手渡されたとき。笑顔で迎えてくれた地元のウエーター、ウ...