
ウラジオストクで極寒サーフィン えっ、いまですか?
先週、インスタグラムを見ていると、ウラジオストクから1枚のサーファーの写真が届きました。どうやら1月26日に撮った写真のようです。 →ウラジオストクか...
先週、インスタグラムを見ていると、ウラジオストクから1枚のサーファーの写真が届きました。どうやら1月26日に撮った写真のようです。 →ウラジオストクか...
ピロシキはロシア人にとって最も身近なファーストフード。ウラジオストクでも、通りや公園にはピロシキのスタンドがあり、気軽に食べ歩きできますし、最近ではお...
それは1月20日の朝でした。ウラジオストク在住の友人からこんなメールが届きました。 「昨晩1月19日は主の洗礼祭の日で、ウラジオストクでも多くの人々が...
成田ウラジオストク線は昨年11月から週1便(日)で運航を再開しているのをご存知でしょうか。 ロシア政府は新型コロナウイルス感染拡大予防に伴い、入国制限...
みなさんはロシアのオーガニックコスメのメーカーをどれだけご存知ですか。 「ナチュラシベリカ」のことなら、耳にしたことある人は多いと思います。 実は「ナ...
「明けましておめでとうございます。」そう挨拶を交わしあう正月気分も、日本ではそろそろ抜けてきたこの時期、ロシアではクリスマスの日を迎えます。 ヨーロッ...
年の瀬になりました。今年はコロナで海外旅行にも行けず、やりきれないことが多かったですけれど、年越しくらいは楽しみたいものです。 ウラジオストクの知人か...
コロナの影響でいつになったら海外旅行ができるのかわかりませんが、オンラインツアーは今、花盛りです。旅行先の情報収集という意味で、これほど役立つものはあ...
ウラジオストクを撮影のために訪ねる写真家が現れています。 今回紹介するのは、2019年5月下旬、ウラジオストクを訪ねた写真家の松井正子さんです。197...
ウラジオストクを訪ねたことのある人なら、誰もが気づいていると思いますが、この町には美女がたくさんいます。一方、少し前までは男性のほうは身だしなみに疎か...